ホーム > 飲食店経営コンサルティング > 業態転換支援サービス

業態転換支援サービス

飲食店経営コンサルティングと 店舗レイアウトの設計、施工のスタンスで、当社は飲食店オーナーさまの業態転換を支援します。
すばやい業態転換、付加価値のあるブランド性の高い飲食店経営は、当社にお任せください。

業態転換を決意する動機

飲食店の不採算の理由はさまざまです。
業績が上がらない飲食店経営のオーナーさま、下記の項目にお心当たりはありませんか?

  1. 立地条件が悪い
  2. 味に自信がない
  3. 接客が得意ではない
  4. 流行に乗り遅れている
  5. 客の回転数が悪い
  6. 付加価値がない

これらを複数実感する場合は、業態転換による収益改善が必要です。

業態転換へのアプローチ

業態転換は、飲食店経営コンサルティングだけでなく、飲食店設計の視点からのアプローチも大切です。
当社は、飲食店経営コンサルティングはもちろん、35年間で培った成功する飲食店経営に必要な店舗レイアウトのノウハウで、飲食店オーナーさまを総合的に支援します。

業態転換とその戦略

業態転換の戦略は、下記の項目の通りです。

  1. 集客数の多い立地を選ぶ
  2. 味を向上させる
  3. 接客術を向上させる
  4. 流行、嗜好にあわせる
  5. 客単価と回転数を増やす
  6. 付加価値、ブランド化をはかる

これらを複数組み合わることで、飲食店経営の採算が向上します。

集客が多い立地を選ぶ

1.集客が多い立地を選ぶ

人の流れがない場所に店舗を構えても、お客さまは流れてきません。
知名度の高い場所(銀座、渋谷、自由が丘など)は、昼夜を問わず人が流れています。一見すると、オフィス街も人が多い印象があります。しかし、オフィス街は平日以外は閑散としています。また、交通の便が悪い場所も、お客さまは足を運んでくれません。

つまり、集客が見込める立地とは、つねに人が流れ、交通の便がよい場所に限定されます。ただし、このような場所は家賃が高額です。しかし、集客率や回転数が高いため、黒字経営に転じる可能性も高いのです。

味、技術を向上させる

2.味を向上させる

お客さまは美味しい料理を求めて訪れます。
味に自信がない、調理の修行が足りないと感じるオーナーさまには、各種専門業者をご紹介します。

接客術を向上させる

3.接客術を向上させる

お客さまは料理だけでなく、店の雰囲気やサービスも味わいに来ます。接客態度が悪い店にリピーターはありません。
上質の接客とは、お客さまをもてなす従業員の態度だけでなく、店舗のユーザビリティも含みます。店内を移動しやすい動線の確保、清潔な店舗は必要最低限の条件です。また、従業員が働きやすい動線の確保も重要です。

流行、嗜好にあわせる

4.流行、嗜好にあわせる

お客さまの嗜好はつねに変化しています。その変化をつねに読み取るセンスが必要です。また、立地条件や客層(世代、性別など)に合致した意匠(メニュー、料金体系、営業時間、店舗デザインなど)も見逃せません。
デザイン、調理・衛生設備の老築を考慮して、店舗は少なくとも5年ごとにメンテナンスしましょう。

客単価と回転数を増やす

5.客単価と回転数を増やす

たとえば、若い世代はリーズナブルなメニューを好みます。リーズナブルな料理で採算をとるには、客単価と回転数を増やさなければなりません。

付加価値、ブランド化をはかる

6.付加価値、ブランド化をはかる

立地する場所に同業他社がいる場合、他店との差別化が必要です。
他社の経営状況や集客数、回転数などを市場調査し、飲食店オーナーさまの武器となる付加価値、ブランド化を提案します。

ページトップへ

業態転換支援サービスの流れ

業態転換支援サービスの流れをご紹介します。

1.事前打ち合わせ

当社営業員が、飲食店オーナーさまの希望・目標をうかがいます。

2.店舗診断・市場調査

飲食店オーナーさまに経営状態をご報告いただき、経営状況および市場調査の結果から、経営上の問題点を検出します。

3.業態転換(経営戦略)のご提案

問題点の改善を踏まえた業態転換の戦略をご提案します。この内容をもとに、お見積りを作成、提示いたします。

4.業態転換の決意

「業態転換のご提案」の内容についてご検討いただき、承諾のうえでご契約いただきます。

5.業態転換の実行(マネジメント)

飲食店経営コンサルティング的な施術、店舗レイアウトの設計、施工を実施します。

6.お引渡し・リニューアルオープン

完了した施術、施工についてご確認いただき、営業を再開していただきます。

ページトップへ

eコンサルタント ホーム 会社概要 採用情報 よくある質問 お問い合わせ サイトマップ